« 2015年2月 | トップページ | 2015年4月 »

2015年3月

2015年3月29日 (日)

大阪府立体育館ヨーガクラス 2015年 第一期はじまります

_0011508















大阪府立体育館ヨーガクラス 第1期募集がはじまります。

おだやかな動きや呼吸を通して、自律神経を整えながら心身を調整していく伝統的なヨーガクラスです。
開催日程は下記の通りです。

火曜日 ボディケアヨーガ 18時半から20時

日程 4月6日・14日・21日・28日
    5月19日・26日
    6月9日・16日・23日・30日  
 
(全10回 11300円)

お気を付けください! 最初の開校日が特例で4月6日月曜日に変更されています!



水曜日 ヨーガ 15時から16時半

日程 4月1日・8日・15日・22日
     5月13日・20日・27日
     6月3日・10日・17日

(全10回 10200円)

体験レッスンは一回1000円で受講可能です。
また、全部は出席できない方のために、三回チケット制があります。

お問い合わせ先 大阪府立体育館 管理事務所 06-6631-0121 まで

| | コメント (0)

2015年3月28日 (土)

北甲子園口市民館ヨーガクラス 2015年4月 開催日

Photo_3

















4月の甲子園口でのヨーガクラスは下記の日程になります。

北甲子園口市民館(西宮市松並町5-12)のヨーガクラスは、月曜日・木曜日に開催しております。


開催日 月曜日 4月13日・20日・27日
     
      木曜日 4月2日・9日・16日 (月曜・木曜ともに10~11時)

通常、月曜日は野村先生、木曜日は塚本が担当します。


時間の10分前にまでにお部屋にお入りください。
予約は不要です。

参加費 お部屋代金の募金500円

持ってくるもの ヨガマットかバスタオル

お問い合わせはこちらまで。

自律神経を調整を目的とした、呼吸が中心のおだやかなクラスです。 年代層は20代から80代まで。どなたでもご参加いただけます。

| | コメント (0)

2015年3月27日 (金)

夙川ヨーガクラス 2015年 4月開催日

Photo_2

















4月の夙川ヨーガクラスの開催日は下記の通りです。

場所 香枦園市民館分館 (西宮市屋敷町12-1)

阪神香枦園、JRさくら夙川から徒歩10分くらい

日時 4月15日 水曜日 9時半から10時半   

参加費 1回1000円(体験は500円)

持ってくるもの ヨガマットかバスタオル

指導 塚本真理


子供は何人お連れいただいてもけっこうですが、自己責任でケアしてください。
もちろん大人の方だけの参加も可能です。

体験してみたいお友達がいればお連れいただいて結構です。

お問い合わせはこちらまで。

 

| | コメント (0)

2015年3月26日 (木)

北堀江ヨーガクラス 2015年4月 開催日

Photo
















4月の北堀江ヨーガクラスの開催日です。

日時 4月7日・14日・21日・28日

火曜日 10時から11時半


7日、21日は塚本不在のため、クミコ先生にリードしていただきます。



場所詳細  大阪市西区北堀江2-17-9

地下鉄千日前線西長堀駅下車⑥出口より徒歩5分(こいずみ整骨院のおとなり、Seraビルの三階スタジオです)

参加費   1500円 (体験は1000円です)

持ってくるもの   ヨガマットかバスタオル

お子さんは何人お連れいただいても結構ですが、それぞれ自己責任で他の方に迷惑をかけないようにケアしてください。
おもちゃは音の出ないものをお持ちください。

お問い合わせはこちらまで。

| | コメント (0)

2015年3月16日 (月)

今年の外ヨーガイベント日程について

20130821_184254
















ようやく春の気配がたちこめてきました。

今年も気候のいい時期に、外でヨーガをできる機会をもっていこうと思っています。

詳細は日程が近づいたらお知らせしますが、

とりあえず開催の決まっているイベントをお知らせいたします。


①朝ヨーガ  

5月10日日曜日 朝8時から9時 大阪港中央突堤にて

この日は、港のカフェ ハaハaハaさんが春野菜いっぱいの美味しい朝ごはんを用意してくれます。 

②満月ヨーガ 

6月3日水曜日、7月2日木曜日、8月30日日曜日、9月28日月曜日

いづれも 大阪港中央突堤で夕陽の沈むころにはじめます。 雨天中止。


③朝ヨーガ

7月25日土曜日 朝8時から9時 大阪港中央突堤にて

港のカフェ ハaハaハaさんで、昨年度好評だったアジアのお洋服や雑貨フェア同時開催。
山口県の友人オリエちゃんがセレクトした素敵な小物がいっぱいです。


④地べたフェス

10月4日日曜日 時間未定(9時くらいから)

昨年も参加させていただいた尼崎の大庄おもしろ広場での地べたフェスに
ヨーガで参加いたします。

また日程が近づいたら、詳細をアップしていきます。

今年も空のしたでお会いしましょう。

| | コメント (0)

2015年3月15日 (日)

巣立ち

15626_1554591194794277_170434739286

1507561_1554591228127607_8318665228






















町の小さな本屋で働いていたとき、
ほぼ毎日のように中学生の女の子が 学校に行くふりをして
本を読みに来ていた。

別に 行きたくなければ
行かなくていいんちゃう。
ここにいい本いっぱいあるから、と私が言うので
本当に片っ端から読み
感想を語りあった。

ある日、
小学五年生の女の子がやってきた。
彼女は、黒板の字を一字ずつしか写せなくて、
お友達が出来ないという。

中学生の登校拒否ちゃんに
本、読み聞かせして
字の読み方教えてあげてと頼むと、
この チビ黒サンボを二人で読みはじめた。

数日かかって本を読みおえ、
また次の本にとりかかる。

数ヶ月して、二人は
学校に戻っていった。

私の、思い出の一冊。

| | コメント (0)

2015年3月14日 (土)

絵番付

11046815_1553928161527247_641348068





















大相撲三月場所の番付表、今年はとても素敵です。

なんと、絵番付。

| | コメント (0)

2015年3月13日 (金)

鳥の目

11044570_1552935571626506_144754620

11024628_1552935588293171_138362309





















10462818_1552935601626503_4821688_2




















日本の原風景を
エンジンのついたモーターパラグライダーで 飛び
記録を続けている多胡さんのお話を伺う。

ただ美しい風景を撮るのではなく、
飛ぶ時間の何倍も 歩いて
フィールドワークを重ね、
人々や土地と紡がれるご縁を
映す方だから
この映像なんだ、と、わかった。

学生時代から
カナダの北部 マッケンジー川に通い、カヌーで下りながら
インディアンの村で暮らす。

多文化と触れ合う興味深い写真はたくさん撮れるが
それだけでは しっくりこない多胡さんは、ある日 高い丘に登り、川や集落を見下ろす。

そして
人々が暮らすその背景
まわりの大いなる自然との
繋がりを眺め
自分がのこしたいのは
こういう写真なんだと気づくのである。

これをきっかけに
自分の触れたい土地を俯瞰する モーターパラグライダーでの旅が始まる。

彼の映像は
もちろん大変美しく 素晴らしいが、
それだけではないのは
人と自然との繋がりを
鳥の目線で眺めているから
魅きつけられるんだ。
空にいるけれど、きちんと地に足がついている。

澄んだ人だから
澄んだ映像になる。

やはり、
なんでもそうだけど
その人の ひととなりが
作品には表れるのだな。

人間って
こんな風に 鳥の目線で眺め続けると
欲というものが
落ちて 透き通っていくんだなと思う。

この作品をみることが出来て、そして多胡さんに
お会い出来てよかった。

私も こんな風に
世界を眺めてみたい。

| | コメント (0)

2015年3月10日 (火)

兵庫県立総合体育館ヨガクラス 予備日練習のおしらせ

Img_0848





















兵庫県立総合体育館ヨガクラスご参加のみなさま。

3月13日金曜日の予備日についてのおしらせです。

3月6日で第三期のクラスはすべて終了いたしましたが、3月13日は予備日としてお部屋を借りています。

この日は10時から11時半までの一回のみ、クラスを行う予定にしています。

入口のつぼに、お部屋代金の募金500円をご協力ください。

これはどなたでもご参加いただけます。
予約も不要ですので、直接、三階の和室①②までおいでください。

| | コメント (0)

2015年3月 6日 (金)

啓蟄

11041823_1550882988498431_848962611

11050152_1550883001831763_885632932

10406596_1550883018498428_732144926




















































昨晩 帰宅したら 玄関に貼り紙が。

『亀をあずかっています』

ザックも背負ったまま、 ご近所の家に駆けつけると うちの亀(とおる)が捕獲されていました。


道をトコトコ歩いていて、 車にひかれるといけないから あずかっていたよ と、ご親切に。

リビングの日当たりのいいところに、水槽を置いたけど いったいなぜ?と、亀を鷲掴みにして帰宅すると、 どうやらリビングを開け、庭に出るのを 犬がお手伝いした模様。

啓蟄って いつだったかな。

そういえば、今朝柔らかい沈丁花の香りがただよっていました。

| | コメント (0)

2015年3月 4日 (水)

インドの神さま

10395172_1550707255182671_408380614

11025645_1550707268516003_560346842

11043009_1550707315182665_497922549

10393867_1550707288516001_844827570

11053129_1550707331849330_242033492





















































インドで勉強していたとき、
学校の裏山から 朝日がのぼるのを眺めたくて、
ヘッドランプを持ち 暗いなか
こっそり山道をあがることにした。

でも、もちろん明かりなんて全くないし、
野犬がいたら ちょっと怖いなあと思っていたところ…。

草むらから ガサガサと何かが飛び出してきたので
警戒しながらよくみると
いつも学校のなかで眠っている 犬のタロだった。

タロに
『山に行きたいの、一緒に来てくれる?』と話しかけると、言葉が通じたのか
スタスタと前を歩き始めた。

私の前を歩いたり、後ろを歩いたり、離れず道を教えてくれる。

山頂に着くと、
タロは側に座り、一緒に朝日がのぼるのを静かに待っている。

タロとともに
赤い朝日を眺め、
満足して山をおりた。

それから何度か山に登ったけど、タロがガイドしてくれたのは その時だけ。

インドの神さまが、
危なくないように タロを遣わしてくれたのかなと思っている。

| | コメント (0)

2015年3月 3日 (火)

春場所 はじまります!

11044532_1550331061886957_606999474

11025644_1550331071886956_610349383

10998313_1550331111886952_755212707

11006375_1550331088553621_779901131
















































今年も 3月8日から
大相撲三月場所が始まります。
お相撲期間中は、ヨーガクラスの方はお手数ですが裏門から出入りをお願いいたします。

いま、まさに土俵作り。
空気や土の湿度を微細に調整しながら、職人の方がつくる
土俵は大変美しく、興味深い。

大相撲はお値段も様々で、
当日チケットがあれば
2100円の自由席もあります。

この時期、体育館のまわりはお相撲さんが いっぱいで
美しい着物を見るのも楽しみ。

みなさんも 大阪場所へ。

| | コメント (0)

2015年3月 2日 (月)

「非暴力・不服従」

11025180_1549839008602829_439489267


















人は、振り上げられたこぶしには、こぶししか返さないのだ、と 思います。

辺野古の基地反対運動をドキュメントで綴った『圧殺の海』をみて、そう はっきりと感じました。

沖縄でいま起きていることを
私たち多くのものが 知ることは重要です。

やはり人というものは

憎しみには 憎しみ、こぶしには こぶしで反論してしまう。

なんとか、他に解決の道を探れないのか というのが
私の正直な感想でした。

マハトマ ガンディー ジ が
このように語っています。

『持っている武器を

下に置いてほしい。

武器はあなたがたを、ないしは人類を、救う役にはたたないのだから。

目には目を は、全世界を

盲目にしているのだ。

私は失望したとき、

歴史全体を通していつも

真理と愛が勝利したことを思いだす。

暴君や殺戮者は

そのときは無敵に見えるが、

最終的にはほろびてしまう。

どんなときも、

私はそれを思うのだ』

マハトマ ガンディー ジ が提唱したのは、

『無抵抗主義』ではなく、

『非暴力、不服従』。

現状を正しく知り、真理と向きあっていくとき、
多くの人々が動き出すと
私は信じます。

| | コメント (0)

« 2015年2月 | トップページ | 2015年4月 »