大阪府立体育館ヨーガクラス 代行のおしらせ
みなさん
今年も学びの旅にでますので、下記のとおり、代行をお願いしています。
またたくさん学んできたことをみなさんに、お伝えしていこうと思っています。
代行日時 2014年2月18日・19日・25日 3月4日・5日・11日
火曜日は横谷先生、水曜日は森本先生に代行をお願いしています。
よろしくお願いいたします。
みなさん
今年も学びの旅にでますので、下記のとおり、代行をお願いしています。
またたくさん学んできたことをみなさんに、お伝えしていこうと思っています。
代行日時 2014年2月18日・19日・25日 3月4日・5日・11日
火曜日は横谷先生、水曜日は森本先生に代行をお願いしています。
よろしくお願いいたします。
2014年2月・3月のお寺でのヨーガクラスの開催日は下記の通りです。
自律神経の調整を目的とした、穏やかな動きと呼吸で心身を整えていく伝統的なヨーガクラスです。
お寺の静かな空間でぜひご一緒しましょう。
身体がかたい方も初めての方もぜひどうぞ。
場所 正福寺 文化会館
池田市石橋4-15-14 (阪急蛍池駅から線路沿いを歩いて約5分)
日時 2月3日・10日・17日・24日 3月10日・17日・31日(月) 14時から15時半
参加費 一回1000円 体験の方は500円です。
指導者 PRANAVA YOGA 塚本真理・小寺三恵
持参品 ヨガマットかバスタオル・動きやすい服装・飲み物
3月の3日・24日は休講となります。
よろしくお願いいたします。
お問い合わせはこちらまで
兵庫県立総合体育館の健康ヨガクラスにご参加のみなさん。
また今年もしばらく学びの旅にでますので、下記の通りおしらせします。
2月14日・21日・28日は森本先生に代行していただきます。
また、今年の第一期は例年通り5月からの開催になりますが、4月は和室があいている日があるので、私がお部屋を借りて、レッスンを予定しています。
日時 4月4日・11日(金) 10時から11時半
場所 三階 和室1・2
参加費 お部屋代金の募金 500円(入口のつぼにお入れください)
いつもは人数が多いので、クラスをふたつに分けて9時からと、10時45分からの二本立てですが、10時からの一回だけになります。
また、これは通常の定期クラスではありませんので、どなたでもご参加いただけます。
ただし、駐車場の代金はご本人がもっていただくことになります。
お時間などお間違えのないようにご注意ください。
みなさん
今年も学びの旅にでますので、2月・3月の開催日が下記の通りになります。
北甲子園口市民館(西宮市松並町5-12)のヨーガクラスは、2014年1月から月曜日・木曜日に開催することになりました。
開催日 2014年2月3日・6日・10日・13日・20日 3月20日・24日・31日 (月曜日・木曜日の10~11時)
基本的に月曜日は野村先生、木曜日は塚本が担当します。
2月20日は刑部先生の操体クラスになります。
ご自分の身体の使い方や調整方法をぜひ体験してください。
どんな年代の方でもご参加いただけます。
時間の10分前にまでにお部屋にお入りください。
予約は不要です。
参加費 お部屋代金の募金500円
持ってくるもの ヨガマットかバスタオル
お問い合わせはこちらまで。
自律神経を調整を目的とした、呼吸が中心のおだやかなクラスです。 年代層は20代から80代まで。どなたでもご参加いただけます。
みなさん
今年もわたしが学びの旅に出ますので、下記のとおりの日程でクラスを開催します。
夙川ヨーガクラス2014年2月・3月の開催日は下記の通りです。
場所 香枦園市民館分館 (西宮市屋敷町12-1)
阪神香枦園、JRさくら夙川から徒歩10分くらい
日時 2月19日・3月5日(2月・3月はどちらも一回のみ) 水曜日 10時から11時
参加費 1回1000円(体験は500円)
持ってくるもの ヨガマットかバスタオル
指導 塚本不在のため小寺先生に代行していただきます。
子供は何人お連れいただいてもけっこうですが、自己責任でケアしてください。
もちろん大人の方だけの参加も可能です。
体験してみたいお友達がいればお連れいただいて結構です。
お問い合わせはこちらまで。
みなさま
また今年もしばらく学びの旅に出ますので、塚本不在時は下記の通り代行をお願いしています。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
2014年2月・3月のクラスの開催日は下記の通りです。
1月から下記の通り場所が変更になっています。
お間違えのないようにおいでください。
日時 2月4日・18日・25日・3月4日・11日・18日・25日(火曜日)10時から11時半
場所 西区民センター 三階和室 大阪市西区北堀江4-2-7
参加費 1500円 (体験は1000円です)
持ってくるもの ヨガマットかバスタオル
2月18日・25日・3月4日・11日は塚本不在のため、小寺先生に代行をお願いしています。す。
お子さんは何人お連れいただいても結構ですが、それぞれ自己責任で他の方に迷惑をかけないようにケアしてください。
おもちゃは音の出ないものをお持ちください。
お問い合わせはこちらまで。
楽しい時間はいつもあっという間に過ぎる。
おいしい新蕎麦をいただいて、雪山にお別れ。
いつもいつも私たちを「おかえり」とあたたかく迎えてくれるピノキオの園長さん、チズコさん。
たくさんの美しい景色のなかへ、私たちを連れて行ってくれるガイドのビヤさん。
犬の面倒をみてくださったり、さまざまなお手伝いをしてくださったみなさん、ありがとうございました。
また、空のしたで一緒に過ごせる時間を楽しみにしています。
ほとんどの人がクロスカントリースキーは初めて。
軽い板、しなやかな靴。
でもテレマークに慣れている私には、エッジがないから加重しても曲らず、ターンが非常に難しい。
ビヤさんに指導を受けながら、まわりを軽く散歩する。
春のしまった雪なら、これが一番だね。
最終日もぬけるような青空。
帰路につくまで、それぞれ雪遊び。
飯綱山に登る人、カマクラを作る人などそれぞれ。(朝から、カマクラ作りにスコップをふるうモトコ嬢・・・この後、掘りすぎて天井崩落)
秘書室長とともに、飯綱山にご挨拶に伺ってから、わたしたちはクロスカントリーの練習に。
お誕生日の近いお二人のバースディ祝を。
そして、びっくり嬉しいプレゼントが。
クリスマスの素敵な絵本をつくった、マナミ画伯に、支援学校2年1組のみなさんからの心のこもったプレゼント。
一日一ページをずっとずっとみんなで読んできて、クリスマスの日に絵本を読み終わったそうだ。
絵本と同じみどり色の包み紙に赤いおおきなリボンの箱に、みんなが色紙で「おたんじょうび おめでとう」と。
嬉しくて、涙ぐむ画伯。
作家さんたちは、絵本がどんなふうに読み手のもとへ届くのか、見守るが機会が少ないもんね。
いいお誕生日になりました。
2ねん1くみのみなさん、えほんをつくったおねえさんは、とてもよろこんでいましたよ。
ずるずると滑りおちながらも、スノーシューの限界斜度を試すため、急登。
いつもピシッとした秘書室長がついに「たすけて」と、聞いたことのないような言葉を発したので、みんなで上からつつく。(最終的にはレスキュー)
「ぼくもちょっと困っています」と、生首のようなラッセル犬。
仕事のあとに集合して、雪山へ。
ゲレンデ組とスノーハイキング組にわかれることにする。
毎年おまいりさせていただいている戸隠神社の中社でまずは新年のご挨拶。
雪の積もった境内はまだ朝早いからか、とても静か。
凛と冷えた空気のなかで、新しい一年への思いを新たにする。
山のうえからは、神さまのいらっしゃる戸隠連峰が神々しくみえた。
兵庫県立総合体育館の健康ヨガクラスにご参加のみなさん。
本日は通常のヨーガクラスはありませんが、私がお部屋を借りて、自主クラスを開催します。
日時 1月10日(金) 10時から11時半
場所 三階 和室1・2
参加費 お部屋代金の募金 500円(入口のつぼにお入れください)
いつもは人数が多いので、クラスをふたつに分けて9時からと、10時45分からの二本立てですが、10時からの一回だけになります。
また、これは通常の定期クラスではありませんので、どなたでもご参加いただけます。
ただし、駐車場の代金はご本人がもっていただくことになります。
お時間などお間違えのないようにご注意ください。
北甲子園口市民館(西宮市松並町5-12)のヨーガクラスは、2014年1月から月曜日・木曜日に開催することになりました。
開催日 2014年1月6日・9日・16日・20日・27日・30日 月・木曜日(10~11時)
時間の10分前にまでにお部屋にお入りください。
予約は不要です。
参加費 お部屋代金の募金500円
持ってくるもの ヨガマットかバスタオル
お問い合わせはこちらまで。
自律神経を調整を目的とした、呼吸が中心のおだやかなクラスです。 年代層は20代から80代まで。どなたでもご参加いただけます。
花鳥風月という言葉がある。
この国の美しい自然のおもむきのことだが、そのなかでも、なかなか形としてはとらえにくい「風」がわたしは好きである。
フィットネスクラブのあの締め切った室内で、いつも私は息がつまりそうになるのだが、窓を開けさせてもらえない。(ビルの7階にスタジオがあるので、お客様が転落しては危険だから)
それで、ビル全体にガンガン暖房をきかせ、スタジオには真冬でも冷房をいれるという、無駄の極致である。
風が通らず、息苦しくてくらくらする。
こんな空気のなかで、ヨーガやトレーニングや、とことことマシンの上を走ったり、みんな苦しくないのだろうか。
マハトマ・ガンディー記した本のなかで、わたしがいつも思い出す文章がある。
「世界は、地、水、火、風、霊気の五大要素から成り、
われわれのからだも同じで、それは一種の小宇宙です。
だから、人間のからだも、そのすべての要素をバランスよくもっていなくてはなりません。
きれいな土、
きれいな水、
きれいな火、あるいは陽光、
きれいな空気、
それから大空。
これらのうちのどれか一つで不足していれば、病気が起こるのです。」
窓をあけて、風を感じよう、と、いつも思うのである。
大阪府立体育館ヨーガクラス 2014年度 第4期募集がはじまります。
おだやかな動きや呼吸を通して、自律神経を整えながら心身を調整していく伝統的なヨーガクラスです。
開催日程は下記の通りです。
火曜日 ボディケアヨーガ 18時半から20時
日程 1月14日・21日・28日 2月4日・18日・25日 3月4日・11日・18日・25日 (全10回 11000円)
1月7日は点検日のため、クラスがありません。
お間違えのないように。
水曜日 ヨーガ 15時から16時半
日程 1月8日・15日・22日・29日 2月5日・19日 3月5日・12日・19日・26日 (全10回 9900円)
体験レッスンは一回1000円で受講可能です。
また、全部は出席できない方のために、三回チケット制があります。
お問い合わせ先 大阪府立体育館 管理事務所 06-6631-0121 まで
昨日の神戸新聞の朝刊に、チャイルド・ケモ・ハウスの記事が出ていた。
ヨーガを通じて知り合った方で、数人、小児がんで小さな子供を亡くされた方がいる。
その方から、このチャイルド・ケモ・ハウスについて教えてもらって、微力ながらわたしもぜひ応援をしたいと思っているのである。
全国初の小児がん専門施設で、この2014年にやっと本格的に動き出すところだ。
小児がんは、大人に比べて抗がん剤がよく効き、大量に投与するため、患者は強い副作用に苦しむ。
子供は多くの時間を点滴チューブにつながれ、狭いベッドのうえで過ごし、感染防止のため兄弟にすら自由に会えない。
家族と患者が抗がん剤治療を受けながらも一緒に暮らせる専門施設を、実際に子供をがんで亡くされた方々が専門医などとの研究会をへて、NPO法人をたちあげ、やっとその施設が出来上がったところなのだ。
ヨーガクラスに通ってくれている方は、ご自分の小さな息子さんを亡くされてから、残りの人生の過ごし方を決意し、再度大学を受験、臨床での心のケアを勉強中である。
チャイルド・ケモ・ハウスは、まだ設立されたばかりで、資金も全然足りていない状態のようである。
いろいろな協力の方法があるので、興味のある方はぜひあなたの力を。
http://www.kemohouse.jp/05_shien.html
兵庫県立総合体育館の健康ヨガクラスにご参加のみなさん。
2014年1月の体育館主催の通常クラスは17日のみの開催ですが、わたしがお部屋を借りて、下記の通り自主的にヨーガクラスを行います。
日時 1月10日・24日・31日(金) 10時から11時半
場所 三階 和室1・2
参加費 お部屋代金の募金 500円(入口のつぼにお入れください)
いつもは人数が多いので、クラスをふたつに分けて9時からと、10時45分からの二本立てですが、10時からの一回だけになります。
また、これは通常の定期クラスではありませんので、どなたでもご参加いただけます。
ただし、駐車場の代金はご本人がもっていただくことになります。
お時間などお間違えのないようにご注意ください。
新年になり、地元の氏神さまの神社におまいりに。
街のなかにあるけれど、参道がながく、心落ち着く場所である。
神さまにご挨拶をして、おみくじをひく。
お言葉を読んでいて、驚く。
まさに、クレーシャ(無知無明・自我意識・執着・嫌悪・生存欲などの煩悩)を沈静化させ弱めていくためのクリヤヨーガについてのことが書かれていた。
煩悩を弱めるためには下記の3つがあって、
①タパ・・・苦行 身体や心の閾値を広げる
②スヴァディヤーヤ・・・自らを学び、自分を客観的にながめる
③イーシュヴァラ・プラニダーナ・・・自然の法則とともにあること。大いなる力を感じながら生き、敬意をもつこと。
おみくじにはこのように書いてあった。
「天地自然の法則はやがて大神の掟し給う神の正道」
天地自然の法則が神の御心の現れである。
この法則にそむくことは、神の御心にそむくわけで、これにそむけば滅亡する。
されば、常に、自分の行為、自分の思想が、この法則にかなっているかいないかを吟味し、反省してみなければならぬ。
自然の法則とともに、大いなる力を感じながら生きよう、と、思いをあらたにした。
あけましておめでとうございます。
昨年もいいご縁にたくさん恵まれて、充実した一年となりました。
みなさまありがとうございました。
そして、この新しい年も、またご縁の広がる素敵な一年になるように祈っています。
「動機が正しければ、夢はかないます」と、インドでであった二人の方に、同じ言葉をいただいたのを思い出します。
身体も心もすこやかに、よき風に恵まれることを祈りつつ。
最近のコメント