久高オデッセィ ③神々の土地
さて、久高島のおはなしの続き。
久高島では「大地は天からの授かりものである」と認識されている。
「島の土地は総有制、個人では売り買いできない。
石で区切っただけの細切れの畑は、一定の期限だけ耕作権が与えられる。
ぎりぎりの生産手段として、神々の土地を分けあってきたのであった。
太古から、狭い土地の限界を知り、皆で分け合って生きてきた。
この独特のしきたりは、「地割制度」と呼ばれ、大地を人間の欲望から守っている。」
出典 「久高オデッセィ」 須藤義人氏著
島をガイドしてくださった、ゆたかさんがお話しされていた。
「大地からとれるものも、海からとれるものも、全部神さまからのいただきもの。
だから必要なぶんだけ、感謝していただく。
欲にまかせて、たくさんとると土地は荒れ、海から魚がいなくなる。
イラブー(ウミヘビ)も網でとってはいけない。(必要以上にとってしまうから)
手づかみで必要な分だけとる。
神さまにお願いして感謝していただくとき、イラブー(ハブの数十倍の猛毒なのだが)は噛まないよ。」
必要なものを、必要なぶんだけ感謝していただく。
これは現代のこの消費社会で忘れがちな、人間がたちかえる原点ともいうべきところではないか。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 初春のお慶びを 申し上げます(2020.01.01)
- 春(2019.02.05)
- ホーリー(2019.02.03)
- ばばさま(2019.01.30)
- アイヌねぎ(2019.01.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント