みんなで奏でる雰囲気というもの
アリー・ドゥ・サロンは6人も入ればいっぱいの小さなスペースなんだけど、ここはここでみんな親密な感じの明るさとほぐれた気配がいい。
静かにとぎすまして整えてゆくクラスとは違って、「楽しもう」という気配がいっぱいのみんなで作り上げるようなヨーガクラス。
これはこれで、その場でしか出会えない気のうねりというかプラナの流れというかそんなものが感じられるのである。
クラスの途中で、ハハハとみんなで笑う、わからないところはどんどん質問する。
これもまたいいなあと思うのである。
わたしが前にたって音を奏でるコンサートではなくて、全員参加型のライブのよう。
どこにでも、その場に居合わせる人同士が奏でる雰囲気というものがある。
お互いに同調して時間と空間をシェアできるのは幸せなことだ。
これも素敵なヨーガの時間。
| 固定リンク
「アリー・ドゥ・サロン」カテゴリの記事
- アリー・ドゥ・サロンクラス リニューアル(2011.05.03)
- 浄化の水晶(2011.01.19)
- アリードゥ・サロン 年始のクラス(2010.12.23)
- みんなで奏でる雰囲気というもの(2010.08.18)
- アリー・ドゥ・サロン 開講のおしらせ(2010.05.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私も
参加するクラスによって雰囲気が違うの、楽しいっす((o(^-^)o))
面白いもんですね〜。
投稿: でこ | 2010年8月19日 (木) 22時05分
いやあー、ミューラシア体験者にここのクラスを一度受けてほしいです。
これまた全然違ってね、面白いよ。
投稿: MARI | 2010年8月20日 (金) 07時27分