« 2010年1月 | トップページ | 2010年3月 »

2010年2月

2010年2月28日 (日)

心の自然治癒力

Nec_1838わたしがヨーガをみなさんに伝え始めた本当に初期の頃から、つたない私のクラスに笑顔で通ってくれていた方がいる。
私が大好きなひまわりのような笑顔の方。

身の回りのことが少し忙しくて・・・と、しばらくヨーガのクラスでお会いすることがなかった。
今年になってとっても久しぶりにひょこっと顔を出してくれて、嬉しくて少しお話していると、いろいろと環境がかわり、どうも鬱病みたいなんだと。

「ヨーガにも来たくて、ここに来ると心も楽になることがわかっているのに、身体と心がばらばらになっていて
どうしても足が出なくなるの。
建物の前まで来てなんどか帰ったんだー」と。

そうだったのか。
以前から、いつも笑顔のその方にわたしはとってもエネルギーをもらっていた。
笑顔でぽろっと語るのはご自分のまわりの環境のこと(いろいろととても大変そうなのに)。
でもいつもカラカラ笑って大丈夫だよってわたしの背中をたたいてくれていたのに。
たぶん、笑顔でいてくれる半面たくさんしんどいこと抱えこんでいたんだ。
短い時間にちょっと聞くことしか出来なかった。

ケガした傷口が閉じていくように、身体にも心にも自然治癒力がある。
人は人を癒すことなんてできない。
疲れた心や身体を癒すのは自分のとても強い治癒力である。
その治癒力が発揮しやすい環境を作ったり、整えたりするお手伝いなら出来るかもしれない。
やはり私たち生き物が最も強い生命力を発揮するのは、生と死の気配の濃いところ、おおきな自然のなかではないか。
おおらかな海辺であったり、厳しい冬山であったり、太陽や月の光のしたであったり。
だからそういう場所にみんなを連れ出したい。

出来るだけたくさん大地と結びつく機会をつくっていきます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年2月27日 (土)

分けました!

Nec_0067かなりヨーガ関連のおしらせやイベントなどで、ブログのカテゴリーがごちゃごちゃしてきたので、分けました。

ヨーガやイベント関連は「PRANAVA YOGA」、私の個人ブログはこのままで続けていこうと思います。

リンクのPRANAVA YOGAをご覧下さい。
基本的に各スタジオの日程はどちらにも反映させる予定です。

4月くらいから始めるつもりだった高齢者の方対象のリハビリヨーガ、3月の二週目から始まります。
詳細はPRANAVA YOGAに記述しましたが、豊中に新しくできる運動中心の半日デイサービスのなかでヨーガのカリキュラムを担当します。

詳細はビーナスクラブ上野西 豊中市上野西1丁目11-36  ℡ 06-6152-5512 まで。 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年2月26日 (金)

兵庫県立総合体育館 レッスン日変更おしらせ

Nec_1268春休み自主練習日の変更です。

3月の自主練習は毎週金曜日(担当 塚本)と、9日火曜日・16日火曜日・29日月曜日(担当 森本)になります。
時間はいずれも、10時から11時半です。

3月8日と15日の月曜日は休館日のためレッスンはありません。
ご注意ください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年2月25日 (木)

旅立ちの季節

Nec_0879人事異動の季節である。

フィールドで遊んでいた友人が鎌倉に異動が決まった。
波乗りや沢、バックカントリーやカヤックなどオールラウンドに遊べる夫妻だったので残念だ。

でも、きっとまたフィールドで会える。

そしてまた福岡出身の友達のクライマーから、京都にご主人の異動がきまったと嬉しそうなメールが!
わたしも嬉しい!
また一緒に外に出られる。

春は旅立ちの季節、みんなに新しいいい風がふきますように。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年2月24日 (水)

中耳炎

Nec_0001_2鼻とのどの間のところが、ちょっと痛いなあと思いつつ、声を出してクラスを続けていたら・・・

なんだか左耳の聞こえが悪く、耳に鈍痛がある。
久しぶりに耳鼻科に行くと中耳炎だった。
(聴力検査をしたらあまり聞こえていなかった)

左耳が私の場合クセになっているというか、大人になってからも海に深くもぐると、左は耳抜きがやりにくくて、よく中耳炎になっていたのだ。

今回は鼻をかむときに力を入れすぎて、鼻から耳へ細菌が入り込んだそう。
抗生物質と頓服(痛み止め)と・・・と薬の種類を説明してくれる先生に「薬きらいなんですよー」と言うと、「自然治癒力でも治るだろうけど、今回は炎症が酷いから、薬のまないなら切開やな」と。

やむを得ず安静にしています。
本日のクラスのみなさん、ご迷惑をおかけしてすみません。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年2月23日 (火)

エコツアーカフェ 追記

Photo エコツアーカフェ神戸でヨーガ&トークイベントの追記です。

満月の夜ですので、最初の30分は呼吸法と目の浄化法、簡単なヨーガのアサナ(ポーズ)で身体をリリースします。
一緒に動いてみようと思う方は動きやすい格好でお出でください。

日時 2010年3月1日月曜日 18時半から20時

場所 モンベルクラブ三宮店 2階サロン

参加費 お茶おやつつき500円

内容 「大地とつながるヨーガ」をテーマの参加型トークイベントです。

場所の詳しい地図や予約方法はこちらをご覧ください。

お問い合わせはメールを。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年2月22日 (月)

甲子園口北市民館 2010年3月 レッスンのおしらせ

Nec_1868 甲子園口北市民館3月のヨーガレッスン日は下記の通りです。

北市民館はJR甲子園口北出口から歩いて5分くらい。北上して山手幹線を渡り、神社の右手の松並公園のなかにあります。(西宮市松並町5−12)

火曜日 2日・9日・16日(和室)
木曜日 4日・18日(会議室)

10時から11時まで
お部屋代の募金 500円をつぼに入れてください。

ヨガマットかバスタオル、動きやすい服と飲み水をご用意ください。

火曜日は森本・横谷が担当、木曜日は塚本が担当いたします。

骨盤、股関節を中心に春に向かう身体を整えていきます。

お問い合わせはこちらまで。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年2月21日 (日)

2010年 3月 親子ヨーガ(北堀江クラス)開催日のおしらせ

Nec_1869 3月の北堀江クラス開催日は下記の通りです。

日時 3月1日・8日・15日・29日(月曜日)10時から11時半まで

場所 SERAビル 3階 スタジオJUNX(下がガレージになっているクリーム色の建物で、奥のらせん階段を三階まであがります.。こいずみ整骨院のお隣)    

参加費 1500円(体験は1000円)

持ってくるもの ヨガマットかバスタオル、飲み水

子供さんは何人連れてきていただいても結構ですが、ママのためのヨーガクラスですので他の方の迷惑にならないよう自己責任で管理してください。
おもちゃは音のでないものをお持ちください。

参加に予約は必要ありません。
直接5分前までにスタジオにお入りください。

29日は後藤先生によるパワーヨーガです。

お問い合わせはこちらまで

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年2月20日 (土)

骨盤調整ワークショップ 北堀江

Nec_1889 Nec_1890 Nec_1886 Nec_1888 Nec_1887ベイビーちゃん参加も多かったワークショップ二回目ですが、数人の方がボランティアでベイビーシッターに来てくださったので、ママたちもクラスに集中できて無事に終了しました。

ご参加いただいたみなさん、そして忙しい中ボランティアに来てくれた方々もありがとうございました。

みんなの協力でイベントがとてもスムーズに開催できました。
西宮バージョンより少し強化クラスでしたが、みなさん伸び伸びとよく動かれていました。

またさまざまなイベントを企画していきますね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年2月19日 (金)

寝違いのなおしかた

Nec_1867左側ばかり寝違いになることが多い。

かかりつけの鍼灸院で診てもらうと・・・
以前酷い捻挫をしたのは右足首なのだが、そこをかばうために左の首に調整反射が出やすいと。
右のかかとにお灸をしてもらう。

「それからね、左をしたにして眠るクセがない?」
と先生に言われた。
確かに、わたしは左手に本を持ったまま眠ってしまうクセがある。

腋の下の圧迫は首筋への血流を激減させてしまうそう。
仰向けで寝てばんざいをしてしばらく静かに呼吸したり、左を上にして横向きで寝て腕をゆっくりまわしたり、腕を伸ばして角度をかえて腋の下を伸ばすようにストレッチすると・・・

5分くらいでふと首の痛みが薄れた。

首の痛みは首以外の場所に原因があることが多いそう。
みなさんも寝違えたら腋の下を伸ばしてみましょう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年2月18日 (木)

骨盤調整ワークショップ 西宮

Nec_1657_2骨盤調整&ウエストシェイプワークショップ(西宮)は盛況のうちに終了しました。
ご参加いただいた皆さんありがとうございました。

今回日程が合わなくて参加できなかった方や、もう一度講習を受けたい方はメールをください。
お声が多く集まるようならまた開催企画します。

それから、後藤先生の骨盤調整プログラムが来期の兵庫県立総合体育館のスポーツ教室で定期開催されるみこみです。
詳細ははっきり決まり次第公開させていただきます。
お楽しみに。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年2月17日 (水)

中医学

Nec_1179負荷をかけつづけた膝や腰、凍傷気味の足をみてもらうため、T先生のところへ。

軽くわたしの不調を聞いてから、すばやく的確に鍼をいれていく。
肋骨と肩甲骨を調整してもらうと・・・

身体が軽くなって、さーっと流れたのがわかる。
胸もひらいて肩まわりがすがすがしい。
足も軽く膝がなにより楽である。

この素晴らしいすばやい手技が15分くらいですんでしまう。

調整のための体操方法を教わって終了。

毎回驚きつつ感謝するんだけれど、まあもちろん先生は恩にきせるでもなく、あっさりと「今日はこれぐらいでいい感じやな、じゃあね」と。

素晴らしいなあ。
やっぱり私もなにか人の役にたたなきゃといつも実感させられる。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年2月16日 (火)

ミックスチーム

Nec_1874勝山のスキー場で鶴見店のみんなと合流。

ボード・アルペン・テレマーク・ショートスキー、そして車椅子の店長はチェアスキー(ファットスキーのついた車椅子のスキー)とミックスチームである。

初めてスキーを履く人も。

前日あたたかかったので朝一番のゲレンデが青光りするような氷でガリガリ。
連続山に入って疲れのたまった膝では押さえがきかず、ブレーキが難しい。

初めての人たちも無理やりリフトに乗せてとにかく雪質のましな上部へ登る。
みんなでなんだかんだお互いにコーチしあいながら滑る。
たくさんの人と滑るのは久しぶりなので、こういうのもたまにはいい。

しかし、関西から近いゲレンデだからか平日なのにこの混雑ぶりはすごい。
夕方から降り始めた雪に道も車も真っ白になっていた。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年2月15日 (月)

山の水

Nec_1883 Nec_1882 Nec_1884気温が高く雪ではなく雨なので、翌日M社の仲間と福井県で合流するために北陸周りでゆっくり走る。

入善という海洋深層水で有名なエリアを走っていると道のあちこちに湧水郡の水汲み場がある。
黒部からの湧き出しの豊かな冷たい水はとうとうと流れていて、地元の人たちはひっきりなく水を汲んだり、洗い物にきたりしている。
まろやかな日本の軟水のおいしさ。

白峰の温泉郷で古い総湯やさんに入る。
以前はたしか350円だったが、おとどし古い建物を一新して、しぶい湯屋ができていた。
一般の人は650円、市民の人は半額である。

バリアフリーの大きな湯屋は露天風呂もあり、とろりとした透明の質のよいお湯。
雪の地方は冬は大変だが、この湯は恵みだ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年2月14日 (日)

三田原山から池の峰

Nec_1877 Nec_1879 Nec_1880Nec_1875 昨日とはうってかわって好天である。

三田原山は南面なので、おひさまが照らして気温があがると雪が重くなってりまう。
朝いちばんのリフトで杉の原ゴンドラに乗り最上部まで。

三田原山は10年くらい前一度訪れたことがあるが、その後大きな雪崩事故もあって、なかなか入るチャンスがなかった。

シールをつけて、最初の雪崩警戒部の沢をすばやくトラバース。
この沢は10年前のうっすらした記憶よりは幅も狭くて、地形的には雪崩は起きるかもしれないけどさほど恐怖ではない。

それより、すぐそのあとの左手に沢を見つつ急斜面をエッジを立ててトラバースするほうが緊張した。

白樺やダケカンバの林を抜けて、どーんと広がる無木地帯。
出来るだけ木のある場所を選びつつ時間をかけて登っていくと、左手に遠く白馬、五竜、鹿島槍の双耳峰が美しく見える。
やはり北アルプスの連峰はなんとも迫力がある。
最後の尾根を詰めて、2300メートルの山頂にたどりつくと、目の前にそびえる妙高山に圧倒される。
遠く黒姫や高妻山も見える。
この三田原山の眺望は素晴らしい。

ドロップインするのは大きな無木の一枚バーンで、トレースをつけるのは気持ちいいが、過去に大規模な雪崩が起きたのもここである。
気をつけつつ滑り降りて、木の生えている地帯を目指す。
雪が重くなってきた。
たくさんの動物の足跡を横切りつつ、ダケカンバの森をくるくるとすべり、最後はスキー場につながる林道にでた。

関温泉で冷えた身体をあたためる。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年2月13日 (土)

妙高前山から滝沢尾根

P2131191 P2131203 P2131212オンシーズンで猛烈な人の新赤倉スキー場のゴンドラとリフトを乗り継いでスキー場最上部へ。

ここでシールをつけて、喧騒とはお別れ、山に歩いて入る。
ブナの巨木の間をゆっくり登り続け、木々のない急斜面は雪崩にあわないようにささっと抜ける。
1800メートルを超えたあたりから雪庇が張り出している。
雪庇を踏み抜かないように選んで歩きつつ、ほどなく前山頂上へ。

頂上から狭い尾根に向かって滑り出しは少し緊張するが、丁寧にターンを繰り返して尾根からはずれないように滑り降りる。雪が降り続いているので、雪質がとてもいい。
ほどなくブナの巨木の森。
ここのブナの原生林はとてもすばらしく力強い。

滝沢をスノウブリッジでクロスして、スキー場に夕方おりる。

赤倉あたりは混雑しているので、ちょっとドライブして関温泉の奥の燕温泉まで。
こんこんと湧く白濁した豊かなお湯の湯船は贅沢にも一人だけだった。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年2月12日 (金)

北へ

Nec_1872仕事を終えてささっと準備してから再び妙高方面に。

ぐっと冷えてけっこう降り続いている。Nec_1878

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年2月11日 (木)

ぺったんこ

Nec_1871ものすごくしなやかなお嬢たち。

先日初めて甲子園口の親子ヨーガに来てくれたお嬢たちはとっても身体がしなやかで、畳にぺったんこになる様が可愛い。

一時間みっちりママたちがヨーガをやっている横で、2人でくすくす笑いながら機嫌よく過ごしてくれていた。
これぐらいの年齢になると、ママと一緒に動く親子でヨーガも出来るし幅も広がって楽しそう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年2月10日 (水)

募集中

Img_4772さて、そろそろおおまかな今年のイベント企画を練り、実行していく季節になってきました。

満月ヨーガのほかに、朝ヨーガ、山や森のなかでのリトリートなど少しずつ計画しています。

みなさんのアイデアややってみたいこと募集中です。
こんなところでヨーガをやってみたい、呼吸法だけゆっくり学びたい、などなど思いついたことをぜひお寄せください。

また、人数が数人集まるのでどこかご近所でヨーガを学びたいという場合も、調整が可能な限り出張ヨーガも行います。

「こんなことは?」メールをお寄せください。
みんなでいろいろなイベントを企画していきましょう。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年2月 9日 (火)

エコツアーカフェ「大地とつながるヨーガ」のおしらせ

Photoエコツアーカフェ神戸でヨーガ&トークイベントを行います。

日時 2010年3月1日月曜日 18時半から20時

場所 モンベルクラブ三宮店 2階サロン

参加費 お茶おやつつき500円

内容 「大地とつながるヨーガ」をテーマの参加型トークイベントです。

ちょうど満月の夜なので、呼吸法と簡単なヨーガの動きをやりつつみんなでトークします。
ヨーガが初めての方も、外ヨーガの魅力に既にどっぷりはまっている方もぜひご参加ください。
場所の詳しい地図や予約方法はこちらをご覧ください。

お問い合わせはメールを。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年2月 8日 (月)

たたずまい

その人の持つ「たたずまい」というもの。

「佇まい」である。そこにあるのももありさま、かもし出す様子、身をおくところ。

ここのところ、いろいろなクラスでシルシアサナ(倒立)をやってもらっている。自分の心が鏡のようにあらわれるこのアサナ、ざわつきのある日はわたしもしっくりこないし、澄んでいる日は音もなく足があがる。

無駄な力の入っていないアサナはとても美しい。
以前、インドのシバナンダアシュラムでシルシアサナをしていたとき、「力を抜きなさい。形を美しくしようと思ってはいけない。足先から頭の先までプラナ(気)の流れが感じられるようなカラッポのたたずまいでありなさい。
わざわざ座禅を組むのではなく、アサナ自体がメディテーションなのです」と師に言われたことがある。

そのころ、とにかくアサナの形に気をとられていた私のあり方をがらりと変えたひと言だった。
「Asana is Meditation」
Nec_1838_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年2月 7日 (日)

親子ヨーガ 甲子園口 おしらせ

Nec_0001_22月10日水曜日甲子園口市民館の親子ヨーガクラスについてのおしらせです。

開始時間変更 10時35分から11時35分まで

参加費は1000円(体験は500円)です。

ママのためのクラスです。
子供は何人お連れいただいても結構ですが、必ずご自分でケアしてください。
音の出ないおもちゃや本ならお持ちいただいてかまいません。
お菓子はできるだけ与えなくてもすむようにしましょう。

お問い合わせはこちらまで。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年2月 6日 (土)

忌野清志郎 個展

Nec_1864 Nec_1865土日の人の多さにふらふらしながらも、HEPファイブの忌野清志郎 個展へ。
こんなにたくさんの絵を描いていたんだ。
油絵も水彩も漫画も、なかなか心をつかまれるグッとくるものばかり。
個展は2月14日まで。もう一度いけるといいのだが。Nec_1866

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年2月 5日 (金)

骨盤調整&ウエストシェイプ 追加日程(北堀江)

Nec_0117 骨盤調整&ウエストシェイプのワークショップですが、人数がいっぱいになりましたので追加開催することになりました。骨盤まわりの筋肉を自力で丁寧にほぐし、正しい位置に調整しつつ、必要な筋肉を強化するワークショップです。

追加日時 2月19日(金曜日)10時から11時半まで

場所 SERAビル 3階 スタジオJUNX(下がガレージになっているクリーム色の建物で、奥のらせん階段を三階まであがります.。こいずみ整骨院のお隣)    

参加費 1500円

持ってくるもの ヨガマットかバスタオル、飲み水

担当 後藤

骨盤の歪みやねじれは身体全身の歪みを生み、流れの悪さにつながります。ぜひこの機会に自分の身体のクセを知り、身体を整えていきましょう。

これも先着で10名くらいで締め切ります。

参加希望の方はメールを。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年2月 4日 (木)

麦星

Nec_1862 Nec_1863 P1311190今回の戸隠飯綱ツアーで、つながった素敵なもうひとつの縁。

M社を退職して、この飯綱の土地を選びパン屋さんを始めようとしているSくん。
ピノキオで夜いろいろなお話を聞く。
彼もたくさんの縁に導かれるようにここでパンを焼くことになったという。

ひとつひとつ自分でレンガを積んで窯を作り、そこでパンとお話しながら焼き上げる。

日本では有名なパン屋さんは自分の窯は業務機密で見せてくれないところが多いらしいが、彼が修行したオーストリアでは本当に包み隠さず技術を全部教えてくれたそうだ。
おいしいパンを焼く技術を後世に伝えていくために。

「オーストリアでも日本でも、とてもたくさんの人が無償の愛情で教えてくれました。
これからは、おいしいパンを焼くことでみんなにそれを恩返ししていこうと思っています。」

彼がつけたお店の名前は、麦星。
麦の刈り入れのときに、天空で真上に輝くこの星はアークトゥルスといわれ、ハワイではホクレアと呼ばれている導きの星。
「いつもこの導きの星を胸に、はじめの心を忘れないようにいこうと考えています」と。

彼の焼いてくれたパンは、身体も心も元気になるようなあたたかい滋味にあふれていた。

週の半分はパンを焼いて、残りの日は「森の朝ごはん&森歩き」「森歩き&ピザ焼き体験ランチ」などのイベントをやっていく予定とのこと。
ぜひここへも皆さんをお連れできるように、計画を練っています。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年2月 3日 (水)

骨盤調整&ウエストシェイプ ワークショップイベント(西宮)のおしらせ

Nec_0032骨盤まわりの筋肉を自力で丁寧にほぐし、正しい位置に調整しつつ、必要な筋肉を強化するワークショップを西宮でも開催します。

日時 2月18日(木曜日)14時から15時半まで

場所 兵庫県立総合体育館 3階和室(いつもヨガをやっているところ)    

参加費 1500円

持ってくるもの ヨガマットを持っている人は持参してください。(無い方は用意します)

飲み水・動きやすい服装

担当 後藤

どなたでもご参加いただけます。参加希望の方はメールを。    

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年2月 2日 (火)

骨盤調整&ウエストシェイプ ワークショップイベント(北堀江)のおしらせ

Nec_0032骨盤まわりの筋肉を自力で丁寧にほぐし、正しい位置に調整しつつ、必要な筋肉を強化するワークショップのおしらせです。

日時 2月12日(金曜日)10時から11時半まで

場所 SERAビル 3階 スタジオJUNX(下がガレージになっているクリーム色の建物で、奥のらせん階段を三階まであがります.。こいずみ整骨院のお隣)    

参加費 1500円

持ってくるもの ヨガマットかバスタオル、飲み水

担当 後藤

わたしも以前からきちんと学びたいと思っていた骨盤調整を、後藤先生を招いて教えてもらうことになりました。

骨盤の歪みやねじれは身体全身の歪みを生み、流れの悪さにつながります。ぜひこの機会に自分の身体のクセを知り、身体を整えていきましょう。

人数が多すぎてもわかりにくいので先着で10名くらいでとりあえず締め切ります。希望者が多い場合は改めて第二回目を実施計画します。

参加希望の方はメールを。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年2月 1日 (月)

タコチコース

Nec_1846 Nec_1856午後から天候が荒れそうなので、朝一番からクラシックツアールートのタコチコースに入ることに。

山田温泉に車を置いて、シャトルバスで山田牧場スキー場へ。
タコチコースは山田牧場のスキー場から山田温泉スキー場へ山の中を滑り降りる全長13キロのバックカントリーコースである。
タコチコースの入口あたりは新雪で好きなところを滑り放題、そしてだんだん林のなかを抜けるトゥリーランになってくる。
下のほうの林道は昨日晴れてから冷え込んで凍ったため、火花がとびそうなガリガリでブレーキをかける膝に力が入る。(終わったら膝がくがくである。)

水が流れてクレバスになっているところや、大きなドロップはきちんと竹の棒でクロスされているし、迷いようもなく、これは初心者でもかなり入りやすいコースだ。

山田温泉の大湯は桃山作りのとても立派な湯屋。
千と千尋に出てきたような古い湯屋だ。
シャワーやお湯の蛇口はなくて、ヒノキでできたお湯の流れる樋があって、お湯をとめているかまぼこ板みたいな板をくるっと横向けるとお湯が流れ、縦にさすとお湯がとまるシステム。
湯の花のふわふわと浮く透明のお湯は「あつ湯」と「ぬる湯」のふたつのフロ桶がある。
交互に入って、山で冷えた身体をだんだんとあたためる。
こんなすてきな湯屋が300円だった。

Nec_1855

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年1月 | トップページ | 2010年3月 »